
五能線物語 「奇跡のローカル線」を生んだ最強の現場力/遠藤功
『現場論: 「非凡な現場」をつくる論理と実践
五能線は、秋田県の能代と青森県の五所川原を結ぶローカル線。大半は秋田県の日本海側の海沿いを走っています。
過疎地帯の配線寸前の路線、それがかつての五能線でした。それがここ20年で大きく変わります。乗ってみたい観光列車のトップに躍り出たのです。
<目次>
第1章 五能線が五能線である理由
第2章 「リゾートしらかみ」誕生
第3章 地域と共に
第4章 AKITA Way
続きを読む
2015年6月1日、アメブロから移籍してきました。
書評ブログを装いながら、
中小企業診断士としての活動や終わらない日常のできごとなど
日々のよしなごとを一話完結で積み重ねていきます。
旧ブログタイトルは「40歳からの〇〇学~いつまでアラフォーと言えるのか?な日々~」
h_chugun